看護師として働く上で年収や年間休日も大事ですが、賞与も気になりますよね。
看護師の賞与は比較的多い方ですが、お金はあって困らないものですし、多いに越したことはありません。

今回は賞与が4ヶ月以上の多い勤務先をランキング形式でご紹介します。
目次になります。
看護師のボーナス賞与が多い勤務先ランキング
勤務先として枠を一括りにしていますが、場所によって金額の差は大きいです。
もちろんランキング1位の場所でもボーナス2ヶ月分という場所も世の中存在します。

比較的ボーナスが多いとされている勤務先を私が医療者として勤めて聞いた話も含めてランキングをつけています。
1位 大学病院
大学病院は賞与が少ないところもありますが、多くもらえる確率が最も大きいです。中には賞与が6ヶ月分というと所もあります。(私が勤めていた看護師さんの病院は某大手大学病院に勤めていた過去の話を聞いたときボーナスが非常に多くて羨ましかったです 😡 )
教育環境が整っていればスキルアップやキャリアアップも狙えて成長できる上に、賞与も多いので人気の勤務先です。
2位 有料老人ホーム
高級老人ホームは賞与が多いです。民間の施設では焼酎の必要はないのですが、24時間看護師が常駐しているような施設でこうなります。
施設によっては驚くほど少ない所もありますので事前に確認したほうがいいです。
3位 総合病院
大手の総合病院なら賞与が4ヶ月以上という所も少なくありません。看護師は慢性的に不足しているので賞与で求人をアピールする所もあります。
一概には言えない部分ですが、規模が大きい病院ほどその傾向にあります。
4位 美容外科クリニック
美容外科クリニックは一般的に他のクリニックよりも賞与も多く、高年収で有名です。
保険適応外の治療が多いので利益が出やすいことがその理由の一つでしょう。
ただ、注意しないといけないのがインセンティブが含まれているところがあるということです。契約や売り上げで賞与が左右されてくるので接客や販売が苦手な看護師は賞与が少なくなってくるかもしれません。
5位 一般病院
一般病院も4ヶ月以上の賞与はあります。特に有名なところならしっかりとある傾向があります。
また一般病院は大学病院や総合病院のように安定はしていないので、今後の経営状態によっても少なくなるかもしれません。
番外編
これは私の経験上ですが透析クリニックも賞与が多いところがあります。
賞与は3ヶ月という所もありましたが5ヶ月という所もあります。
透析クリニックは基本的に儲かっているのでその傾向が強いでしょう。
賞与が多く勤務先に転職する注意点
賞与が多い勤務先へ転職する注意点としては、まずはその数値に惑わされないことです。
賞与の計算は基本給と掛け算した値なので、月収が多くても基本給が少なくて、職務手当などの手当で多くしている所の4ヶ月より、基本給が多くて夜勤などの手当も大きく賞与が少し少ないほうが年収で考えたときに多い場合があります。
賞与にこだわるのなら基本給をしっかりと抑えて探したほうがいいです。
また賞与が多い勤務先を探すのなら看護師の転職サイトの活用をお勧めします。
ポイント
チェック項目に「賞与○ヶ月以上」をいれて検索すれば一覧が出てきますの探しやすいです。
転職サイトに登録して担当のコンサルタントに賞与が多い所で探していると伝えればいいところを紹介してくれるでしょう。思わぬところからいい求人情報が出てくるかもしれません。それにそちらの方が簡単に調べられます。
まとめ
賞与が4ヶ月以上と多い勤務先をランキングでご紹介しました。
賞与にこだわるのならまずは基本給をしっかりと確認した方がいいです。場合によっては賞与が5ヶ月分より4ヶ月分の方が多くもらえる場合があります。
賞与が多くても年収比べると少ないということもありますので、よろしければ年収のランキングの方も合わせて確認して見てください。
また賞与が多い求人情報を探すのには転職サイトを活用させるのがお勧めですが、登録している病院が違うことから、いいところを見つける可能性をあげるためにも最低でも3つ以上の複数登録をお勧めします。